自作曲っぽい何か。



と、とりあえずうpってみた。
でも歌詞間違えてた。


コメントがつくともの凄く嬉しい。
タグをつけてもらって凄く嬉しい。




全部フリーソフト(ミク以外)でやりました。
テラMIDIとか言わないでクダサイ…orz

ただ今まで簡単なMIDI作成ソフトとAudacityで音編集してたのを、
Studio ftn Editorっていうのと、フリーのDAWソフトREAPERを使い出したので、
ちょっといろんなことができるようになった。
楽器重ねてみたり。

REAPERにMIDIを入れると、エフェクトが聴かない(視聴時)ので、
相変わらずMIDI→wav変換してから編集したりしてるけど。

でもREAPERはAudacityと違って音割れしないので、
音圧を上げるのがすごく楽。


VSTiについて、良く分かってないんだけど、
音の素みたいな解釈でいいのかなー。
フリーソフトだと、使えなかったりするんだが。

とりあえずもうちょっと曲が作れるようになったら、
DAW買おうかなぁ。
FL StuidoかSONARあたりなんだろうか。

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

のののP

Author:のののP
絵描いたり動画作ったり歌ったり3Dモデリングしたりゲームしたり。

■ニコ動
mylist/2325248
■youtube
nononoP00
■Pixiv
id=141058
■連絡
opm_niconico○yahoo.co.jp
○→@

MMD配布系まとめ
PMDE講座まとめ
blender tips

配布物以外の無断使用禁止。

商用利用、商業依頼については上記連絡先までメール下さい。

カテゴリー
アーカイブ
ブログ内検索
リンク
RSSフィード