ルシHARD初心者の覚え書 風マグナ

【状況】
ベリアル幼稚園でお空に上がる。
火だけ神石編成。光は無料なんちゃって神石編成。あとマグナ。
雰囲気でグラブルをやっている。
Rank210。
推し:ヴェイン、アグロヴァル。
デイリーはこなす程度にはやっているが、ヒヒイロカネ脱法に日々挑んだりはしていない。
少人数身内団(人見知り)。

【動機】
風はキャラクター揃ってるし、そろそろRank的にもルシに挑んでもいいんじゃないか、と思い立つ。

【クリア編成】
EjaZnn1U8AAOWvt.jpg

【キャラ編成】
主人公:スパルタ(ファランクスⅢ、クリアオール、グラビティ、シールドワイア)
最終シエテ:最終してないと厳しい感じはした。してなくても上手く行けば1000万試練行けるか?
アンチラ:回復でつくデバフはクリアで消せる。3アビ4アビは1000万の時にタイミングを合わせたい。
ユリウス:ルシHARDにおける風パの人権。研究の成果おじさん。

グリームニル:バリアとスロウが使える。
ニオ:一応入れてある。

【武器】
・メイン:真・黄木天の箭
  箭(矢)なのに槍。奥義に2つディスペルが付いているので、ディスペルを積まなくて済む。
  七星剣の30%カットもいいよ!私は在庫がないよ!
・バハ武器、オメガ武器
  HPを上げる用。
・ローズ武器
  属性ランダム攻撃をしてくるため、弱点属性(火)のダメ軽減。。
・ドラポン
  神威なのでHP上がるのと、土ダメ軽減。火ダメ軽減入れた方がいいのか?良く分からん。
  1000万試練が危なげなら終末武器の方が良い。
・春ノ柔風
  最大HP上昇なので入れた方がいい。
・マグナ2新武器
  入れた方がいいけど無凸しかないので入れられない。

【石】
・両面ティアマトマグナ
  単体攻撃もあるので、普通にバンバン召喚して回避してもらうのに便利。
・黒麒麟
  シエテの3アビ、アンチラの1アビなどを再使用したいので入れる。
  なかなか使えるようにならない。
  (追記:5回討伐しても使えないなら、別石の方がいいんじゃないか?ターン回しが遅すぎる?)
・バイヴカハ(高級鞄)無凸
  ダメージカット30%だが、ファランクスと合わせて100%カットできるし、
 (訂正:ランダム攻撃なので100%カットできないわ)
  風属性攻撃力も上がるので1000万の時に使うと便利。
・ルシフェル5凸
  言わずと知れた回復手段&ステータス上げ石。
・C.C.
  奥義ダメージup、奥義ゲージ20%up、バリアのために入れられている。
  ここに入れる石が他にない。ノビヨでもいい。
  できればアテナかテュポーンが欲しい。くれ。

  
【討伐成功までの道】
HPは3万ギリギリだったけど良いかな、と思ったがそんなことはなかった。
開幕3万ダメージで、常時HP2万はキープしておきたい(防御力にもよる)ので、4万ないと安定しない。
攻略ブログとかに3万以上4万推奨とか書いてあるけど、4万ないと無理。厳しい。

[HP盛り]
・主人公のRank210で覚える、味方全体HPⅢまでLBを振る。
 (これがあるからRank210以上という部屋が多いのでは?)

・アンチラとユリウスの二人がそのままでは3万行ってなかったので、まずLBをHPに振り替え。
 アンチラが落ちた経験から、アンチラはLBを防御にも振る。

・4万に届かないので、+ボーナスをユリウスに300、アンチラに220振る。

これで4万くらいになった(画像参照)。

[行動]
ルシHARDの相手の行動表見ても、正直ちんぷんかんぷんだったので、
こちら側の行動表を読み込んでからマルチロビーへ。
(参考:ルシファーHARD 攻略完全版【行動表】|すてらん|note - https://note.com/hina1230/n/nae4f79d3be5a
※参考元が古いんじゃないかとのこと。

入ったら「風4,10」宣言をします。
「風属性で、試練の4(風属性1000万ダメージを与える)、10(デバフ10個つけてターンを進める)を担当する」ということ。
ただ、1から6は属性宣言したらそりゃそうだろって感じで数字は添えない人も割といる。

あと「クリアオール」を付ける人と付けない人がいる。
クリアオールの持ち込みが少ないと、動けなくなるからかな。
でもディスペルの持ち込みが少なくても赫刃レベルが上がりっぱなしできついよ。
確認する人もいると思う。


風なので基本行動は、

・常にファランクスがある状態で動く。
・HP2万切ってるキャラがいたら回復した方がいい。
・赫刃レベルが上がってたらユリウスの3アビで下げる。
を念頭に

1.入ったらリロって、演出中に横のチャットのとこで
 スタンプ「お邪魔しまーす」(オールポーションを受け取る)。

2.回復前にとにかくユリウスのデバフをばしばし押していれる。
 (「弱体成功!」は必要なのかよく分からないけどとりあえず定型文押した)

3.本体にグラビティが入ってなかったら入れる。

4.回復して、バフ盛って攻撃。

5.羽70%になったらデバフリセットが来るので、またユリウスのデバフ連打。
 リロるとわからないうちに落ちてるのが怖いので、リロらないでいると、
 60%とかに進んで「デバフ?」って言われたりするので、ちょっと前から待機しててもいいかも。

6.羽50%までに羽のCT攻撃を1回は食らっておく
 本体と羽のCTが揃ってはいけないし、羽のCT攻撃は早めに食らわないといけないので、
 基本、羽のCT技を1回くらうまでスロウを入れることはない。
 (本体1回、羽1回ずつ食らうことになる)
 この羽CT1回を食らっておかないと、この後本体に1000万チャレンジしようとしても、一定ダメージしか入らない。

7.羽50%でデバフリセットになるので、またユリウスのデバフ連打。
 (なので、ユリウスの奥義ゲージは常にある程度キープしておく)
 試練Ⅷが消えるまで動かない。
 (ファランクス無効攻撃してくるので死ぬ)
 本体にデバフが10個入ったら、羽を攻撃(タゲ切り替え忘れない)。
 試練Ⅹが消えたら、チャットに「10」とか「10解除」とか打つ。

8.基本は羽を先に倒すので、アビのリキャストを貯めながら攻撃。

9.羽撃破。
 1000万は羽撃破してからだよって言う人と、まあとりあえずさっさと解除しなよって言う人といてよく分からない。
 うかうかしてると「風だけ解除されてないぞ」ってチャット飛んできたりした。
 バフと攻撃アビと召喚で、1000万出せるというタイミングでシエテの3アビ。
 全員奥義ゲージMAX→フルチェイン。
 試練Ⅳが消えたら、チャットに「4」とか「4解除」とか打つ。 

10.あとは赫刃レベルに気をつけながら、デバフが消えないようにユリウス1。
  誰も落ちないように動く。

11.本体85%の特殊攻撃100%カットが必要。
  ただし75%まで待てば解除される。

12.本体60%の特殊攻撃100%カットが必要。
  ただし55%まで待てば解除される。
  85%か60%どっちかは高級鞄+ファランクスでなんとか乗り越えられる。
  無理してフロント崩壊するくらいなら待ったほうがマシ。

13.本体25%でデバフが消えるので、またユリウスの1アビ。
  また種族かぶりの後ろに配置される方が消されるので、ここまででシエテが落ちてなければユリウスが落ちる。
  絶対落とすなと言われても、速度が早すぎたら踏む時は踏む。
  できれば25%を踏まないで10%まで待機して、ユリウスが種族かぶり落としされないようにするんだって。
  召喚禁止、復活不可がかかる。

14.本体20%以降、赫刃レベルでデバフが1つ消されるので、ユリウスが生きてたら効果切れたのを見てデバフ。
  ユリウスがいなかったらシエテの4アビで15%か10%から0まで吹き飛ばしたい(期待)。

15.本体10%でまたデバフが消されるので、即時ユリウス1アビ。

本体10%と3%でパラダイス・ロスト(ランダム属性 全体9,999,999ダメージ)が来るので100%カットしなきゃいけない。
が、そんなにできないので、全滅するくらいなら動かない。


[勇気を出して踏み出してみた感想]
・参戦者全体から戦闘不能が6キャラ出たら終了なので、3キャラ死んだりしたら素直に「ごめんなさい」しましょう。
・全滅しても「お疲れ様」ってスタンプが来るので、思ったより怖くない世界でした。
・自分今回は上手く行ってるぞ!って時でも誰かが崩壊したりするけど、お互い様なので「お疲れ様」スタンプ。
・「練習」「団内練習」って書いてあるところの方が怖くなく、失敗前提なので優しい。
・「ファランクスください」「クリアオールください」が飛び交うので、なんか一番交流してる感覚。
・たまにファランクスが足りなくなって誰も動けなくなる。
・HP維持が厳しい。


・終末5凸には松ぼっくり5個、ペンデシュラムに7個いるので、13回くらい戦わないといけないのでは?
・属性ごとにクリアしないと終末5凸用のやつもらえないので、1属性行けるようになったから終了ではない。


あとキャラが揃ってるの土なので、次は土にチャレンジしてみたいけど、1000万行くのかわからん。



参考元が古いよ、と言われたんだけど、
ルシファーhl 風マグナ編成 初攻略のために『グラブル攻略っぽいブログ』 - グラブル攻略っぽいブログ
https://ahlygranbluefantasy.hatenablog.com/entry/2020/07/14/183454

とかの新しくてしっかり書いてあるのは、『初めて』踏み込む時には、何言ってるかさっぱり分からなかったんですよね。
分かる人は良いと思います。
ていうか今読むと分かる。

コメントの投稿

非公開コメント

ルシは属性変転手段ないとバイヴ召喚しても1/6の確率でしか100カットならないですよ

No title

まずは初クリアおめでとうございますと言わせていただきます。
ですが、参考にされた記事が多少古いもののようで、もっとスマートな動き方や武器、石の選択肢があると思います。
最新の情報を正しく吸収し、この記事がより良いチャートになる事、また、もっとルシを楽しめるようになる事を祈っております。
プロフィール

のののP

Author:のののP
絵描いたり動画作ったり歌ったり3Dモデリングしたりゲームしたり。

■ニコ動
mylist/2325248
■youtube
nononoP00
■Pixiv
id=141058
■連絡
opm_niconico○yahoo.co.jp
○→@

MMD配布系まとめ
PMDE講座まとめ
blender tips

配布物以外の無断使用禁止。

商用利用、商業依頼については上記連絡先までメール下さい。

カテゴリー
アーカイブ
ブログ内検索
リンク
RSSフィード