ペンタブの不調なんか直った話

この前のwindowsアプデあたりからなんか調子が悪かったんですよ、bamboo。
windows10に対応してない型なんですけど、問題なく動いてたんです。

PmxEのview画面で拡大縮小がカクつくようなって、思うように視点変えられなくなった。
めっちゃ困ってた。

安いペンタブでいいんだ。小さくていいんだ。タブレット側にスイッチなくてもいいんだ。
(でもペン側に2スイッチないと困る)
woodpadを買いました。
wacomのドライバ信用ならん!と思って買った。

症状は変わらなかった。
むしろ悪化した。
なんか文字入力のところにカーソル合わせると、青いの出るし。
DO1ZNOVU8AAaxa5.jpg
スクロールできる所でドラッグすると、選択じゃなくてスクロールするし。
どう考えてもタブレット想定の挙動をする。
スワイプしたいわけじゃないんだよ。

極めつけはwoodpad、blenderで中クリック&ドラッグの視点回転ができない。
もしかして、長押しすることを想定してない…?
一応これは問い合わせメール出したので、月曜以降に回答待ち。


で、bambooに戻ってみたんですよ。
そしたら、bambooでも出るの、あの青いの。
bambooでもドラッグするとスクロールすんの。

ツイッター検索したら似たような人いた。

つまりwoodpadが悪いわけじゃないの。
windowsが悪い。
windowsが憎い。

それからググりまくってようやくたどり着いたのが、
コントロールパネル>ワコムの設定>ペン>座標検出モード>マッピング
>デジタルインク機能を使う
これをオフ!!!!!!!!!!!!!!!
nnn3680.jpg
いや、オフにしてたよね!?
早々にオフにした記憶があるけど!?

念のためにドライバ入れ直した時か!?
でもその前から動きはおかしかったんですけど!?
windows10ね!アップデートすると、なんか設定してたやつを初期状態に戻すことある!
Fooooooo!!!!!!!!!!

リンクの上にカーソル合わせると、リンクの時のポインタと通常の時のポインタの形に
素早く入れ替わってプルプルしてるのも直った。(いまのところ)
スクロールするのもなくなった。
PmxEの拡大縮小もスムーズ。

えっ、woodpadいらなかったのでは。
予備のペンタブができた…。
どうしよう…インスタ映えする写真が撮れる木の板。

ちなみにこの設定項目woodpadにはないでーーす。
ないので、未だに青いの出るし、ドラッグでスクロールする。
多分それ関連なんだけど、微妙に動かしてもついてこない時がある。
細かい作業に向いてない。不具合。



一応念のためにbambooとの違いを書いておく。
・ペンが若干でかいが、重さは大して変わらない。
・ペンの反対側に消しゴムなし(使ってなかったからいい)。
・ペンの芯の長さはwacomの半分で、今使ってるアルミ芯(wacom正規品ではない)は入らないし使えない。
・タブレット側がやたらと軽い(bambooの半分以下?)
・筆圧感知は特に問題なし。
・光るところがないので、USBが繋がってなかったりしても気づかない。
・感覚として沈み込みがwacomより大きい。
・表面のざらざらは付属ペンだと気にならない。
 試しにbamboo側のアルミ芯で撫でると結構ザラザラする。
 トゥルトゥルしすぎる人にはいいかも。
・今のところ芯に種類がないので、フェルト芯とか使ってる人は待った方がいい。
・サイドボタンがbambooよりも固くて、なんかちょっと握力使う。
って感じです。

あとなんか唐突に動かなくなる。
それはドライバの不具合なの。接触不良なの。仕様なの。

なんていうか、とりあえず現状すぐ必要な人は買わない方がいいです。
軽いので、持ち運んで使う人にはいいと思う。
今後に期待。
ドライバアップデート出してくれ。

コメントの投稿

非公開コメント

縺薙?險倅コ九r隕九▽縺代※閾ェ蛻?b繝悶Λ繧ヲ繧カ縺ァ繧ケ繧ッ繝ュ繝シ繝ォ縺吶k縺ョ縺檎峩繧翫∪縺励◆??シ
邨先ァ区か繧薙〒縺?◆縺ョ縺ァ蜉ゥ縺九j縺セ縺励◆?
譛ャ蠖薙↓縺ゅj縺後→縺?#縺悶>縺セ縺吶?繝サ繝サ繝サ縲?

No title

(コメント送信したら何故か文字化けが・・・・)
自分もブラウザスクロールする現象で結構悩んでいたので
この記事を見つけて直せてよかったです。
ありがとうございます・・・。

承認待ちコメント

このコメントは管理者の承認待ちです
プロフィール

のののP

Author:のののP
絵描いたり動画作ったり歌ったり3Dモデリングしたりゲームしたり。

■ニコ動
mylist/2325248
■youtube
nononoP00
■Pixiv
id=141058
■連絡
opm_niconico○yahoo.co.jp
○→@

MMD配布系まとめ
PMDE講座まとめ
blender tips

配布物以外の無断使用禁止。

商用利用、商業依頼については上記連絡先までメール下さい。

カテゴリー
アーカイブ
ブログ内検索
リンク
RSSフィード