ああああ、ボーカロ関連曲で久しぶりに胸を打たれた。
まずは何も言わないから、「悪ノ娘」から聞いてくださいまし。
そしてその次は「悪ノ召使」へ。
↓ 悪ノ娘を視聴後に。
個人的感想とかは下で。
ネタバレ注意。
最初の「悪ノ娘」を聞いたときは、
おもしろいなとは思ったんだけど、
まあそれだけだったんですよ。
で、「悪ノ召使」で号泣。
だってさ、王女(以下リン)は悪女っていうよりも、
ただただ純粋培養されてしまった結果の暴君のように思えた。
リンも召使(以下レン)も生まれながらにして、
なのにその役割を勝手に振られて、その結果でしょう。
それよりもなによりも、レンが健気すぎる。
リンへの愛が伝わってきすぎる。
生まれたときから、一番近くで、一番傍で、彼女が壊れ始めても。
なんていうか献身的な愛というか、生きていく上での決意が。
だって自分の恋の相手すらも、リンの願いで消してしまうんだよう。
レンはあくまでも冷静なんだもの。
リンが悪い治世者であることも理解しているし、
リンが隣国の青い人に惚れたことも知っているし、
国民が革命を起こしそうなことも理解している。
ううう、いいなぁ。
確かに批判コメにあるように、音楽としての改善点はあるのかもしれないけど、
そういうところじゃなくて、メロディと歌詞がいい。
いきおいに任せて下書き。
塗り終わったらピアプロに上げマス!

まずは何も言わないから、「悪ノ娘」から聞いてくださいまし。
そしてその次は「悪ノ召使」へ。
↓ 悪ノ娘を視聴後に。
個人的感想とかは下で。
ネタバレ注意。
最初の「悪ノ娘」を聞いたときは、
おもしろいなとは思ったんだけど、
まあそれだけだったんですよ。
で、「悪ノ召使」で号泣。
だってさ、王女(以下リン)は悪女っていうよりも、
ただただ純粋培養されてしまった結果の暴君のように思えた。
リンも召使(以下レン)も生まれながらにして、
なのにその役割を勝手に振られて、その結果でしょう。
それよりもなによりも、レンが健気すぎる。
リンへの愛が伝わってきすぎる。
生まれたときから、一番近くで、一番傍で、彼女が壊れ始めても。
なんていうか献身的な愛というか、生きていく上での決意が。
だって自分の恋の相手すらも、リンの願いで消してしまうんだよう。
レンはあくまでも冷静なんだもの。
リンが悪い治世者であることも理解しているし、
リンが隣国の青い人に惚れたことも知っているし、
国民が革命を起こしそうなことも理解している。
ううう、いいなぁ。
確かに批判コメにあるように、音楽としての改善点はあるのかもしれないけど、
そういうところじゃなくて、メロディと歌詞がいい。
いきおいに任せて下書き。
塗り終わったらピアプロに上げマス!
