【ネタバレ】Fate/GO始めてみた

まず前提として、私は浅い型月厨です。ほぼFateのみだけど。
なのでGOからFateに入った人は「何言ってるのかわからん」ことを言う可能性があるので、
そっとブラウザバックしてください。


待ちにまったFate/GO!おあずけ食らってるiOS勢!なんか様子が変だぞアンドロ勢!

ということでついにiOSユーザーとして、始まりましたFate/GO。
設定としては2015年を舞台として、人類が滅びないかを観測してる機関だと。
それってアトラス院の方向性(世界の終末を回避する)じゃなかったっけ?って思ったら、
アトラス院からも技術提供を受けていると。
ついでに魔術師が忌避する科学からも技術提供を受けてると。
よく魔術師がそんなことしたな…と思うんだけど、そうするとこの人達、魔術使いなんだろうか。
(根源に至るために魔術を研鑽する=魔術士。魔術を手段として使う=魔術使い。)
主人公はEXTRAに引き続き平凡マンです。

で、まあ細かいことはストーリーやって行くからいいとして、
結構設定とか作ってあるのに、何の説明もなくサーヴァントをチュートリアルで召喚させる。
冬木の聖杯戦争とは違うけど、どの聖杯戦争も冬木の聖杯戦争をベースにしているわけで、
そんなにサーヴァントの召喚って容易じゃないと思うんですよ。
英霊に関する遺物、魔方陣、生贄の血液、呪文、とかとか必要じゃないですか。
チュートリアルでいきなり「石を消費してサーヴァントを召喚しましょう」。
軽ッ!!!
これがまだ『「石」っていうのはサーヴァント召喚手順を魔術協会と科学機関の共同研究で、
英霊召喚の機能を詰め込んだ特殊な媒介』みたいな説明があったら、
ほー、このゲームではそういう設定なんだーとか思えるんだけど、そういうのナシ。

しかもストーリー的には、最初の1人(チュートリアルで召喚したのとは別)しかいないから、
この最初のサーヴァントが「私が主人公を守らなきゃ!」みたいな感じで話が進むのに、
召喚しまくってればサーヴァントたくさんいるので、別に最初の1人が頑張る必要なし。
でもそれには一切触れない。
まるで他のサヴァとかいないみたいに進む。

サーヴァントってマスターの魔力で現界している(単独行動のスキル持ちクラスを除く)ので、
サーヴァントの量が増えれば増えるほど、マスターの負担って大きくなると思うんですよ。
まあ、それをゲームでは「コスト」ってしてるのかもしれないけど。
うちには現在下記7人。
セイバー:1
ランサー:2
アサシン:2
ライダー:1
その他:1

そして一番謎なのがフレンド機能。
サーヴァントは3人一組、予備2人でパーティを組んで戦闘をする(これも謎だけど)んですが、
その5人の中に1枠、フレンド枠があります。

フレンドって誰やねん。

現在主人公は、本部のバックアップを受けられない状態で戦闘しているんですが、
フレンドって誰だよ。
ついでに、なんで他人のサーヴァントが参戦してくるんだよ。
完全にスマホソシャゲあるあるの機能をつけただけじゃないんですか。
せめてそれっぽい設定をくれ。

で、さらに個人的に問題なのが、その他人のサーヴァントは、
現在ログインしている中でランダムで出てくるっぽいんですが、
全員、真名が丸見えなのね。

全員、真名が、丸見えなのね。

ストーリー中で言われたんですよ、
「サーヴァントの真名を知られるってことは敵に弱みを見せるっていうことだから」って。
Fateの基本ですね。

丸見えなんですよ。
こう…今までのFateシリーズ見てると、
主人公が未熟だから、とか、魔力が足りないから、とか、契約が不完全だから、とかで、
1ランク上がったら真名が分かる、とかでも良かったんじゃないかな…と。

確かに自分のサーヴァントは、契約時に自動的に情報が頭に入ってくるんですが、
じゃあ他人のサーヴァントはなんでやねん。
偽臣の書的なものだとしても、何の契約をしたんだお前は。

ていうか、あの人の真名とか知りたくなかった…!
何なら顔も知りたくなかった…!(ワガママ)
とりあえず記憶からは抹消したんですが、時々出てくるので毎回記憶を消さねばならぬ。


あと、本部のバックアップをあまり受けられないはずなのに、
サーヴァントの強化では明らかに本部につながってる感じの画面になるのナンデ。


とりあえず赤アーチャー、赤セイバーが欲しいです。

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

のののP

Author:のののP
絵描いたり動画作ったり歌ったり3Dモデリングしたりゲームしたり。

■ニコ動
mylist/2325248
■youtube
nononoP00
■Pixiv
id=141058
■連絡
opm_niconico○yahoo.co.jp
○→@

MMD配布系まとめ
PMDE講座まとめ
blender tips

配布物以外の無断使用禁止。

商用利用、商業依頼については上記連絡先までメール下さい。

カテゴリー
アーカイブ
ブログ内検索
リンク
RSSフィード