【MMDtips】ケープ物理のセットアップ方法

MMDtipsという名前で良いのかは分からないんですけど、
MMD用のセットアップの話。

みんな恐ろしいケープ物理。
私も恐ろしいケープ物理。
怖い。ケープ物理が怖い。

ケープ物理のやり方には2種類あります。
勝手に呼んでるんですが、「にがもん式アリス方式」と「ののの式ベルギー方式」と「オール物理演算方式」。

「にがもん式アリス方式」は貫通はほぼしない、ケープの下を腕はくぐってないけどくぐってるように見える。
「ののの式ベルギー方式」は、にがもん式アリスの構造が真似できなかったので苦肉の策でやりました。
「オール物理演算方式」はケープの下を腕が通るが、貫通しやすい。やってみたかったのでやった。


続きを読む

プロフィール

のののP

Author:のののP
絵描いたり動画作ったり歌ったり3Dモデリングしたりゲームしたり。

■ニコ動
mylist/2325248
■youtube
nononoP00
■Pixiv
id=141058
■連絡
opm_niconico○yahoo.co.jp
○→@

MMD配布系まとめ
PMDE講座まとめ
blender tips

配布物以外の無断使用禁止。

商用利用、商業依頼については上記連絡先までメール下さい。

カテゴリー
アーカイブ
ブログ内検索
リンク
RSSフィード