何故モデラーは完成している(ように見える)モデルを配布しないのか[※配布予定前提の話]

これはあくまで「配布する」ということを前提としている場合の話であり、
そもそも「配布するつもりはない」モデルの話は含みません。

また個人的意見であり、これと異なる意見のモデラーも多くいることを予め明記します。
あくまで私の体験と、憶測です。全モデラーに般化して言えることではありません。
ご注意下さい。

あとついでに補足しておくと、未完成モデルを配布するなとかそういう話でもないし、
ここに書いてあることと違っても、それが悪いとか良いとか言う話じゃないので。
多分モデリングしてない人は「なんで?」って思うんじゃないかなーって思ったことの説明なだけだから!
誤解しないで!その銃を下ろして!


各種SNS、もしくは動画サイトのテスト動画で、
「このモデルもう完成してるじゃん」というモデルに遭うことは多々あると思います。
では、何故モデラーはそれを配布しないのか。

理由は「まだ完成していないから」。
モデリングをしたことがある人にはわかるとは思いますが、MMDユーザーのうち、
モデリングをしたことがあるのは2割にも満たないんじゃないかな、と勝手に思っています。
(※根拠などはない)
なので、ちょっとモデルができるまでの過程を説明してみようと思います。


続きを読む

クトゥルフした。

と、いうことで前回作った探索者で、有名な短編「毒入りスープ」をやってみましょう。
有名で短いということで選びましたが、内容を知っているだけに、
絶対この探索者に向いてないんだけど。

前回作った探索者:ののの-A1(PL:ののの)、全一人のソロプレイでお送りします。
楽しいですね。

ダイスはデジタルダイスを使います。
初心者向け親切キーパー。ソロプレイ補正あり。PLはリアル知識なし、メタ推理なしで参ります。


以下ソロプレイの様子。


続きを読む

クトゥルフTRPGがやりたい!

最近作業中のお供に、
クトゥルフTRPGリプレイ(想像)動画をよく見てる(聞いてる)のですが、
やってみたいんですよねぇ…。
ただ
・人狼よりもややこしい。
・人狼よりも時間がかかる。
・ある程度人数が欲しい。
あたりがネックでして。
人数は最悪ソロプレイでGMとプレイヤの2人でもできるんですが、
みんなでワイワイやりたいじゃないですかー。

人狼も最初は楽しくやってたんですが、
・即退場があり得る。
・即退場しちゃったら暇。
・RPGというよりも戦略。
・グレランが納得いかない
(グレラン=白でも黒でもない人間をランダムで吊る投票)
とかで、こう…足が遠のいてしまって…。
まあ、キャラシートの作成とか、細かい戦闘ルールとかなくて、
すぐ始められて、時間がかからないのが人狼のいいところなんですが。
あとルールブックとかシナリオとかいらない。


とりあえずクトゥルフ動画見てて、思ったメモ書き。

続きを読む

プロフィール

のののP

Author:のののP
絵描いたり動画作ったり歌ったり3Dモデリングしたりゲームしたり。

■ニコ動
mylist/2325248
■youtube
nononoP00
■Pixiv
id=141058
■連絡
opm_niconico○yahoo.co.jp
○→@

MMD配布系まとめ
PMDE講座まとめ
blender tips

配布物以外の無断使用禁止。

商用利用、商業依頼については上記連絡先までメール下さい。

カテゴリー
アーカイブ
ブログ内検索
リンク
RSSフィード