その1
じゃん、チンアナゴです。
なんかよく分かんないけどタイムラインで、
チンアナゴメーカーみたいのが流行ってたからむしゃくしゃしてやった。
最初はこう、拾って来た写真をテクスチャに使ってたんですけど、
あ、これじゃ配布できないなと思って、自分で描いた。

意外といい感じになったんじゃないかと思う。
誰が使うんだこれ、と思ったら、わんこそばさんがMMDデヴュゥしてくれたよ!
ついでにもう一個、もやし。

マジもやし!
この画像はヒゲついてねぇけど、ちゃんとヒゲついてっから!
嘘だけど!
いや、ちゃんとついてるけど!
しかも無駄にIKと物理演算までついてて、モーション流し込めるって言う謎仕様。
モデリング数分でぺぺっやった落書きみたいなモデルで、
そのまま保存せずに捨てようかと思ってたんですけどね。
なんか欲しいって言われたので…。
あとで一覧にも追加しときますが、とりあえず。
・あなごセットダウンロード
・もやしダウンロード
現在人型モデルはモリモリテクスチャを描いております。
もりもりっていうか、今までになくっていうか。
今までが描かなすぎたっていうか…。
あとBake!Bake超便利!超雰囲気出る!
アンビエントオクルージョンのベイクなんでそら雰囲気出るんですけど!
時々ブレンダの機嫌が悪くて上手く行かないけど、
ベイクして手修正でだいぶ雰囲気出るわぁ。
今までべた塗りだっただけですけども…。
MMDに持って行くとまた変わるんですけどね。
ベイクとは:
レンダリング結果をテクスチャに焼き付ける機能。
Blenderには標準装備、メタセコイアも「日本ベイク工業」なるプラグインがあるらしい。
AOベイク、シャドウベイク、ノーマルベイクなど色々できるよ!
最近UV展開もなんとか慣れてきた気がするー。
描きつつ、展開し直しつつではあるんですが。
昔のUV展開の図を見ると酷くて笑え…笑えない。
何も描けない。開き直さなきゃ…。
あと小さい模様のパーツとか、ぼけちゃうなーと思ってたんですが、
透過にして上に貼ってやればいいんだと気づきました。やったー。
じゃん、チンアナゴです。
なんかよく分かんないけどタイムラインで、
チンアナゴメーカーみたいのが流行ってたからむしゃくしゃしてやった。
最初はこう、拾って来た写真をテクスチャに使ってたんですけど、
あ、これじゃ配布できないなと思って、自分で描いた。

意外といい感じになったんじゃないかと思う。
誰が使うんだこれ、と思ったら、わんこそばさんがMMDデヴュゥしてくれたよ!
ついでにもう一個、もやし。

マジもやし!
この画像はヒゲついてねぇけど、ちゃんとヒゲついてっから!
嘘だけど!
いや、ちゃんとついてるけど!
しかも無駄にIKと物理演算までついてて、モーション流し込めるって言う謎仕様。
モデリング数分でぺぺっやった落書きみたいなモデルで、
そのまま保存せずに捨てようかと思ってたんですけどね。
なんか欲しいって言われたので…。
あとで一覧にも追加しときますが、とりあえず。
・あなごセットダウンロード
・もやしダウンロード
現在人型モデルはモリモリテクスチャを描いております。
もりもりっていうか、今までになくっていうか。
今までが描かなすぎたっていうか…。
あとBake!Bake超便利!超雰囲気出る!
アンビエントオクルージョンのベイクなんでそら雰囲気出るんですけど!
時々ブレンダの機嫌が悪くて上手く行かないけど、
ベイクして手修正でだいぶ雰囲気出るわぁ。
今までべた塗りだっただけですけども…。
MMDに持って行くとまた変わるんですけどね。
ベイクとは:
レンダリング結果をテクスチャに焼き付ける機能。
Blenderには標準装備、メタセコイアも「日本ベイク工業」なるプラグインがあるらしい。
AOベイク、シャドウベイク、ノーマルベイクなど色々できるよ!
最近UV展開もなんとか慣れてきた気がするー。
描きつつ、展開し直しつつではあるんですが。
昔のUV展開の図を見ると酷くて笑え…笑えない。
何も描けない。開き直さなきゃ…。
あと小さい模様のパーツとか、ぼけちゃうなーと思ってたんですが、
透過にして上に貼ってやればいいんだと気づきました。やったー。