3DモデルはBlenderで作っている方の、のののです。
ていうか、3D始めた当初はMMDやる気なかったのに、いつの間にMMDerに…。
いままでずっと、2.49を使ってたんですが、
先日ブレンダのツンが激しくてまともにモデリングできなくなったので、2.57に移りました。
3Dプレビューの表示がバグるんよー。
ブレンダは2.4系から2.5系で、
一気にインタフェースが変わったので、今まで躊躇してたんですよね。
まだちょっと使い辛いですけど、なんとかモデリングできてます。
PMDエクスポーターがうまく動かないので、エクスポートは2.49に移すことになりそう。
2.4系と2.5系がちゃんと互換してるのがありがたい。
しかしショートカット命のブレンダのショートカットが変わると分からん…。
オブジェクトの作成:スペース→Shift+A
みたいに全然まったく変わっちゃったりしてるしね!
X-Mirrorのチェック項目の位置が別の所行ってたり!
ぐぐっても2.4系のショートカットばかり出てくるから、困る…。
今凄い困ってるのが、ライトとカメラの回転ができない。
前はRで普通のオブジェクトみたいに回転できたのに、Rじゃ回転しない。
回転するっぽい表示になるのに、微動だにしない。
数値入力で回転はしてくれるんですけどね…。
(追記110623:UIなしで開いたら回転できるようになった。理由が分からん)
昔は、英語ソフトなんか使えるかーい!どっせーい!
って思ってたのに、なんとかなるもんだなぁ。
まあほぼ単語の意味を理解しないで、RPGの技名みたいな気持ちで接してますけど!
ていうか、3D始めた当初はMMDやる気なかったのに、いつの間にMMDerに…。
いままでずっと、2.49を使ってたんですが、
先日ブレンダのツンが激しくてまともにモデリングできなくなったので、2.57に移りました。
3Dプレビューの表示がバグるんよー。
ブレンダは2.4系から2.5系で、
一気にインタフェースが変わったので、今まで躊躇してたんですよね。
まだちょっと使い辛いですけど、なんとかモデリングできてます。
PMDエクスポーターがうまく動かないので、エクスポートは2.49に移すことになりそう。
2.4系と2.5系がちゃんと互換してるのがありがたい。
しかしショートカット命のブレンダのショートカットが変わると分からん…。
オブジェクトの作成:スペース→Shift+A
みたいに全然まったく変わっちゃったりしてるしね!
X-Mirrorのチェック項目の位置が別の所行ってたり!
ぐぐっても2.4系のショートカットばかり出てくるから、困る…。
今凄い困ってるのが、ライトとカメラの回転ができない。
前はRで普通のオブジェクトみたいに回転できたのに、Rじゃ回転しない。
回転するっぽい表示になるのに、微動だにしない。
数値入力で回転はしてくれるんですけどね…。
(追記110623:UIなしで開いたら回転できるようになった。理由が分からん)
昔は、英語ソフトなんか使えるかーい!どっせーい!
って思ってたのに、なんとかなるもんだなぁ。
まあほぼ単語の意味を理解しないで、RPGの技名みたいな気持ちで接してますけど!