かがみね

知り合いが何人か鏡音を買っていて嬉しい。
あのAct.1、6000円ってやつ。

「これは●●が歌った方がいい」とか
「なんで●●使わないの?」っていうコメは好きじゃないけど、
この人の鏡音を聞いてみたいっていうのはやっぱりある(´・ω・`)


あと誰が買ったんだろう。
知ってるので3人中2人は現在進行形でレンを使っていて、
途中経過を聞かせてもらってウハウハです。
レンかっこいいよレン。

曲調にもよるけど、レンのBRE高めは結構好き。
いわゆるショタレン好きだと思われてるけど、それだけじゃないんだぜ?
いま作ってるのも、ショタレンじゃないしね!カバーだけど!


昨日お風呂入ってるときに、いろいろ思いついたのに、上がったら忘れた(´・ω・`)
さらに上がってから、日本酒飲みまくったら、今日やることもちょっと忘れた(´・ω・`)





クリプトンは、もっかいAct.1売ったらいいのになぁ。

新着わりばし。ランキング

ま た か。



そうです。またです。

人数が増えてきたので、後発組の人から回れるようにしました。
紹介紹介。


今日からお前もわりばしだ!!

わりばせ!2009ツアー

ラヴリーPの「わりばしおんな。」も、今日で第40感染者までになりました。
エピデミック!パンデミック!

というわけで主催したぜ!
「わりばせ!2009ツアー」!!
2日間に渡って寝不足になりながら、入り口動画作った!
レッツわりばし!

注:ネタ動画です


全員に連絡取るの(34感染者あたりまで)ヌゲー大変でしたが、
おかげさまで、現在39動画がツアー参戦中です。
あー。企画してよかった。

2週間やってるので、新規感染者の方、
ツアー参加希望の場合は、私のののPまでご連絡ください。

あー

別に伸びなくてもいいから(いや、伸びてくれたら嬉しいけど)、
今年はオリジナルを作っていこうと思う。

まあ、今までも伸びそう、という理由で作ってきたものなんてないんだけど。
楽しいから、もの作ってます。
それでいいじゃないヽ(´ー`)ノ

アレンジとかもしてみたいなぁとは思ったり、思わなかったり。

でもPVも作ったりしたいなぁと思ったり、思わなかったり。


なんだかんだ言って、好き勝手やってるだけだと思うけどwww




私のボカロライフはこれからだぜ…!




--のののPの次回作にご期待ください。--

【鏡音リン】ひよこまんじゅう【オリジナル】

新曲うpった!



すっごい久々のオリジナル曲です。
オリジナルと言っていいのかわかんないけど、オリジナルです。
きっと。
カワイイヨ!

うちにリンはいないと言い続けて早半年。
でもやっぱりこれはリンだなぁと思ったので、リンをチョイス。
音源の使い分けって必要だよね!

ジャンルのことは良く分かりませんが、
これってアンビエントなの?(^ρ^)



作曲はまだできないけど、きっと覚えます(カリオストロ)。

ルカのために曲を作りたいと思うけど、
予定が詰め込まれすぎててできるか怪しい(^ρ^)
すでに予定が押してます。あるぇー。

とりあえず貼り忘れてたけど、これはやろうかなぁ。




midiキーボもポチったしね!
作曲の本でも買うか…。
λ............

【巡音ルカ】るかるかにしてあげる

あれぇ

卒論が

進まないよ






嘘です。進んでます。
進んでるけどちょっと戻りました。
いまさら、解析方法が間違ってたとか、もうね…。

コメに「レン使わないん?」とありました。
確かにレンに似てる声質でしたが、
レンはどうやってもレンでした。
あのしっとりとした歌い方ができません。
特に語尾が。
まあ、ミクも明らかにミクなんですが。

エフェクトでどうこうじゃなくて、
ちゃんと調教してやればいいんだろうけど、
さすがに、それは、ね!
卒論的に、ね!

CV03を

描いたけど、さすがに色を塗るまでは自重した。
(クリックで大きく)

d.jpg

うーあー、買うか悩むなー。
デモ聞いて考えるかー。

CV03

CV03情報来ましたね!
http://blog.crypton.co.jp/mp/2009/01/post_95.html

cv03-1

名称未設定-1

こうやってジェバでアホやってるのって楽しいね!
こんなことやってる場合じゃないけど!

でも絶対、巡音メグはないだろうなぁ…。
「羊羹」じゃないよ!「巡洋艦」だよ!

続きを読む

プロフィール

のののP

Author:のののP
絵描いたり動画作ったり歌ったり3Dモデリングしたりゲームしたり。

■ニコ動
mylist/2325248
■youtube
nononoP00
■Pixiv
id=141058
■連絡
opm_niconico○yahoo.co.jp
○→@

MMD配布系まとめ
PMDE講座まとめ
blender tips

配布物以外の無断使用禁止。

商用利用、商業依頼については上記連絡先までメール下さい。

カテゴリー
アーカイブ
ブログ内検索
リンク
RSSフィード