新作できたよ!
マイリス…二桁はいきたいです…。
調教はLIQU@さんではなく、ryo氏のミクに合わせました。
低音シャウトは波形いじったりしたけど、けっこう無理…orz
ryo氏のミクは、透明感があって、声が高くて、よく通るけど、かすれてる、みたいな、
どうやってるのか全然分からない声だよなぁ。
近づける努力はしたんだけど、ボカロエディタ上だけだと多分無理だ。
しかしEQ、コンプレッサー、リバーブ、ディレイ、リミッターしか使ってない上に、
それらすらよく理解してない自分には、
何をどうしたらあの声になるのかさっぱり\(^o^)/
せめてVSTを追加したりいじったりしたときに、
違いを聞き分けられる耳がほしいです。
ニコニコにうpする前と後では、うpしたやつの方が、
ボーカルが埋もれて聞こえる気がするので、
ちょっとボーカル目立つようにしたりはした。
画質があんまり上がらなかったので、
絵がいまいちになってしまった。
あとでPixivに上げとこう。
マイリス…二桁はいきたいです…。
調教はLIQU@さんではなく、ryo氏のミクに合わせました。
低音シャウトは波形いじったりしたけど、けっこう無理…orz
ryo氏のミクは、透明感があって、声が高くて、よく通るけど、かすれてる、みたいな、
どうやってるのか全然分からない声だよなぁ。
近づける努力はしたんだけど、ボカロエディタ上だけだと多分無理だ。
しかしEQ、コンプレッサー、リバーブ、ディレイ、リミッターしか使ってない上に、
それらすらよく理解してない自分には、
何をどうしたらあの声になるのかさっぱり\(^o^)/
せめてVSTを追加したりいじったりしたときに、
違いを聞き分けられる耳がほしいです。
ニコニコにうpする前と後では、うpしたやつの方が、
ボーカルが埋もれて聞こえる気がするので、
ちょっとボーカル目立つようにしたりはした。
画質があんまり上がらなかったので、
絵がいまいちになってしまった。
あとでPixivに上げとこう。