配布物一覧 -Distributions

配布物利用規約
The rules of my data

下記の利用規約をお読みの上、ダウンロードして下さい。
ダウンロードした時点で規約に同意したと看做します。
変更更新に対応できない/誤訳を防ぐため、利用規約の転載・無断翻訳を禁じます。
私の自作モデルの再配布を認めることは下記許可済みの物以外はありません。
Don't download without reading following rules.
You must download after reading following rules.
I consider to have agreed to my rules when you download.
I forbid to re-upload or translate these rules without permission.
Because I think no one can update them when these rules will be updated.
And Prevent mis-translation .
You should link this page if you introduce these rules.
I never allow anyone to redistribute.
Distribution other than my uploader are illegal.
Don't download from there.

MMD用のモデルデータです。
blender、3dsMAX、MAYA等、その他ソフトにインポートして使うことは禁止しませんが、動作は一切保障しません。
またその場合も規約内容には従ってください。
他ソフトでの読み込みについての詳細説明。
These are 3D model datas for MMD.
I don't forbid using by other 3D softwares(blender, 3dsMAX, MAYA or etc.),
but I don't guaranteed it.
In the cases, also keep these rules.

商用利用に関しては、左記メールアドレスに要ご相談ください。
モデリング、デザイン等のお仕事依頼もご連絡ください。
メールアドレスをそのままネット上に書かないでください(スパムがたくさん来るので)。
If you want to use my model in commercial, you must consult me by e-mail.
Also consult me a work request of modeling, a design, etc. by e-mail.
opm_niconico[at]yahoo.co.jp
(If you use Japanese by your PC, you should write e-mail's subject "のののPへ"(copy and paste).
Because my e-mail software is apt to send English mail to spam folder.)
Don't write my mail address directly because many spam mails come.

※ここの利用規約が最新版となります。
利用規約を全て確認、同意した上で本MMDモデルデータをご利用下さい。
利用規約を読めない・利用規約に同意されない場合は、本データの使用は一切禁止です。
データ使用は自己責任でお願いします。何かあった場合の責任はこちらは取れません。
原作者・その他関係者にご迷惑のかかる使用方法は一切禁止です。
規約は予告なく変更される場合があります。
二次的著作物としての著作権は放棄していません。
*These are newest rules.
Read and agree with ALL these rules before using these data.
If you don't agree with these rules,
or if you don't understand any part of these rules,
you are NOT allowed to use these data.
You use these data in own risk. I don't bear responsible for any failure when you use.
These data may not be used for any works which contain negative content toward the original product, individual, &/or group.
These rules are subject to change without notice.
I have the copyright of my data as the derivative works.
I NEVER renounce the copyright of the derivative works.

【禁止】
・公序良俗、良識に反する使用。
・政治的、宗教的利用、18禁作品への使用。
・無断商用利用(二次創作物以外は許諾する事もあります。要相談)。
・過度に政治的、宗教的、下品、卑猥な作品、及びそのような発言をするSNSアカウントへのアイコン使用。
・エログロへの使用。
・他者や他国を侮蔑するための利用。
・原作者・その他関係者に迷惑のかかる使用。
 (公式もしくはそれに準じると混同させる使用)
・原作・モデル・モーション元を貶める使用。
・なりきり的使用(アバターとしての利用)。
・転載、再配布、交換、譲渡。(データ共有できる状態にすること)
・このデータを元にした無断での立体出力。
・このデータの作成者を騙ること。

+女子モデルの場合
・R-16に該当するような、卑猥や扇情的なモーション、ポーズの使用。
・R-16に該当するような、卑猥や扇情的な衣装、または全裸への改造。
(通常水着程度ならOKです。
 紐水着など男性向けエロ的な改造や動画、静止画への使用を禁じます。)

【OK】
・静止画、動画など作品のへの使用、またその公開、投稿。
・データの改造、改変。(注1)
・モデルデータの他キャラへの改造。(注1)
・他モデルの衣装、自作衣装、配布衣装をモデルに着せる。(注1)(注2)
・モデルのボディを衣装として他モデルへ使用。(注1)(注2)
・他キャラの改造にこのモデルのデータの一部を使用する。(注1)(注2)
・別キャラとして動画等に使用する(モブ、近似キャラ役など)。

[注1]
 このデータの禁止事項に抵触しないこと。再配布不可。
 例外として、改造者と使用者が協力して動画作成する際の
 データのやりとりは禁止しませんがあくまで個人的なやり取りに限ります。
 その際readmeも同梱してください。
 メールで一人ずつ対応してるから個人的、と言い張る大量配布はNG。
 他キャラへの改造の場合、改造元を明記のこと。
[注2]
 使用モデルの改造等の規約を確認して行ってください。
 体型等の調節なくそのままくっつけただけの改造は好みません。体型調整してください。

【その他】
・恋愛表現に関しては特に禁止しません。
 他モデルの規約も良く読んでから使ってね。
・複数のモデルを表示非表示に関わらず重ねて、物理が激しく荒ぶったまま投稿しないでくれると嬉しいです。
 参考:【MMDtips】物理演算がえらいことになってる動画
 (突き抜けや明らかなめりこみも出来る範囲で気をつけてもらえると嬉しい)
・クレジットに名前書いてくれると嬉しいです。
・モデルを元にした二次/三次創作のイラスト/漫画/コスプレについては許可申請は要りません。
 (静止画レタッチを自作と言い張る行為以外)
・制作内容について規約に違反してるかどうか不安な場合はメールでご相談下さい。
 ただし許可を出したからと言って、その制作物への批判や責任を私が負うものではありません。

*NOT ALLOWED (NG usage)*
Use that offends public order and morals.
Use that contrary to decency.
Commercial, Political Religion use.
Use for R-18 contents, erotic and/or grotesque contents.
Use for insult to others, other organizations and/or other countries.
Use for negative content toward the original product, individual, and/or group.
Use for ask accounts and roleplaying (Use as avatar).
Use for excessively Political, Religion, Vulgarity and Obscenity.
Redistributing, Re-uploading, Trading, and Sending my models.
(DON'T Distribute parts of the Model Data. NG example: "Model's hair be included in hair parts collection for distribution.") Falsely claiming that the creator of these data.
3D printing from these data.
Impersonation the creator and/or licensor of this data.

+ in a case of FEMALE models
Use obscene or/and indecent  motions or poses.
Edit to obscene or/and indecent costumes.
Edit to the nude.

*ALLOWED*
Use for your movie and image ,and it open.
Edit the data. (note 1)
Edit to another character from the model.(note 1)
Use a body of the model for clothes to edit another model. (note 1)(note 2)
Use a part of the model to edit another model. (note 1)(note 2)

[note 1]
Keeping these rules.
DON'T re-distribute. Credit the model's or my name.
[note2]
Read and keep the rules of another model.
You should adjust proportion to another model.

*others*
I don't forbid to use my data in romantic content.
But before you using, READ other models' rules too.
Don't 3D print without my permission.
Please don't exposing the works obvious sloppy of the physical result.
(example: the physical rage grandly when Model is placed overlap on invisible model.)
(I am glad that you correct as possible as the motion if model's leg go through the skirt.)
Credit me, "nononoP", when using my data.

あと、規約ってどこまでがこれに該当するのよ!っていう人のために、
なんか規約について自分で思うところを長々と語ったのもありますが、まあ参考までに


サンプル画像は無料配布の素材ではありません。
私が配布しているのは、あくまでも、
誰かがそのモデルやモーションを使って、どんなものを作ってくれるかが見たいためであり、
サンプル画像をそのまま使われるのは本意ではありません。
モデルを配布しているのですから、モデルを使ってください。
サンプル画像を素材として使用しないでください。(12.12.25 追記)


22.05.10:nミニキャラボーン構造プラグイン、アップデート&不具合修正。

続きを読む

ベルギーモデルについて語る。

ヘタリア10周年かー。何かしたいなー。と思って、作りました。
ベルギードレスモデル。
まずは動画を御覧ください。



>>クレジット忘れ<<

1時なんかに投稿するから…一晩寝かせれば良いのに…。
すいません…。

あとver.1.00をDLした方ちょっとおまけが間違ってたので、ver.1.00aをDLしてください。
すいません。
軍服モデルver.1.06はアップデートしたした詐欺でした。
何も変わってなかったわ!!!!
ver.1.06aでちゃんとアップデートしました。すいません。


続きを読む

「nミニキャラボーン構造」デバッグ(試運転)版

15.09.07:正式配布始めましたので、試用版はロダから削除しました。
配布物一覧」からDLしてください。



このプラグインは、テスト配布です。
デバッグ用にダイアログなどが出る調整用プラグインです。
使用するとエラーが起きる可能性があります。

エラー報告をしていただける際は、
・使用モデル(あにまさ式初音ミクVer2で動作確認)。
・準標準プラグインを使用したか否か。
・01, 02, 03 の確認用ダイアログがどこまで出たか。
・PmxEのバージョン(0222で動作確認)。
・出たエラーの内容(スクショとか、動きがおかしいとか)
を書いていただけると助かります。

あと別にエラー報告しないけど、試しに使ってみたいっていう人もどうぞ。
現在修正の方法がよく分からない下記の問題があるので、そこは手で直してね。

【デバッグ版に存在する不具合(解決済み)】
・ボーン表示枠の一番上に新規表示枠を生成する。
・[Root]表示枠の中身をセンターから全ての親に入れ替える。
  IPXNode node = (IPXNode)this.PMX.Node[0];
  node.Items.Clear();
  IPXBoneNodeItem NodeItem = PEStaticBuilder.Pmx.BoneNodeItem();
  NodeItem.Bone = MotherBone;
  node.Items.Add(NodeItem);
  じゃ、ダメなのね…。
・二回目の動作時に腕減度が変わらない。
・捩ボーンの入れ方が適当すぎる。


追記メモ:
//Root枠のボーンを差し替える。   
this.PMX.RootNode.Items.Clear();
this.PMX.RootNode.Items.Add(item);
//元Rootボーンは別の枠に入れるのを忘れないこと。   

//ボーン枠の一番上に枠を追加する。    
this.PMX.Node.Insert(0, node);

よくよく思い返したら表示枠って言っても、
通常表示枠は「Node」と表情表示枠は「ExpressionNode」って分かれてるなって気づいて、
そしたらもしかしたらRoot表示枠もあるんじゃないかっておもったらビンゴで「RootNode」がPEPluginの検索に引っかかりました。
わーい。解決だ―。
あと表示枠のIndexは、PmxEの左側の番号じゃないとは思いませんでした。
RootNodeがあって、ExpressionNodeがあって、その後のNodeで上から0, 1, 2, なのね。

続きを読む

PmxEプラグイン配布したりしている

過去にもいくつかPmxEプラグインを配布していますが、
基本的に私の配布するプラグインは、
「自分が毎回やるのめんどくさい!楽をしたい!」という
自分が楽をしたいフィーリングから作っています。

なので、一般的に配布されている、
C#をペラペラ話せる方々の作るものとは違って、
・確認ボタンとか出ない。
・完了表示とか出ない。
・エラーが起きても原因を言ってくれない。
などの不親切設計になっています。

日頃は主にVBAをしゃべっているので、すぐにC#のしゃべり方を忘れます。

自分ができればいいや…っていうものなので、
あくまで配布はお裾分け程度の気持ちです。
(あと割りとニッチなものだったりするので、別にそんなに使われないだろうっていう…)

なので、多分ちょっと想定外のリグを組んでいるモデルなどだと、
(MMD用語で言うと「多段化してあるモデル」)
エラーが出て、適用されない可能性もあります。
また、適用されたとしても、元のボーン設定が変更されている可能性もあります。

一応「使い方.txt」の中に書いてある、使用前提の方法でならできるよ!
というレベルのものだと思っておいて下さい。


【握り拡散各指化プラグイン】
現在GripsX2が出て、各指握りボーンがデフォルトで入るようになっていますが、
以前の握り拡散プラグインでは、指1が各指握りの役割を兼用していました。
指1は指1で、各指握りにしたいなーと思って、
CSVと手作業でボーン追加と既存ボーンの接続関係などの変更をしていたんですけど、
「いちいちやるの、めっちゃめんどい☆」と思ってプラグイン化しました。
プラグイン化すると凄い楽っすなーーーー!
いちいち頭で考えなくてもいいし、毎回の手間の時間が節約できるーーー。
まあ、このプラグインを作るのにめちゃくちゃ時間かかったんですが。

そしてGripsX2が出たことで用済みになった子。
ただ一応置いてあるけど、GripsX2とは互換がないので注意。
というか互換持たせる?互換持たせる必要ってあるのか????


【GripsX2用整頓プラグイン】
ありがたいことに各指握りが入ったGripsX2ですが、
何故か各指握りと握り拡散の制御ボーンがインデックスの一番最後尾に作成されます。
参照するボーン(親ボーンや回転付与親)は、
そのボーンよりインデックスが前(上)に来ていないといけない、
というルールがあるので(インデックス順に処理していくため的なそういう感じの)、
PmxEのチェック機能を使うとインデックス順エラーが出るのです。

なので指ボーン群の上に来て欲しいんですが、MMDはこれくらいのエラーがあっても普通に動いてくれます。
多少PmxEのチェックでエラーが出ても動いてくれるので、必ずしも上に持ってこなくてもいいんですが、
モデル配布するとなると、MMDだけじゃなくてMMMだとかMMDAI2だとか、
その他MMD系列ソフトで同じ動きをしてくれるとも限らないので、
私は配布時にはできるだけエラーがない状態で配布しようと思ってるので、毎回移動させてたんですが、
「いちいちやるの、めっちゃめんどい☆」と思ってプラグイン化しました。
腕IKとか入ってても関係なくソートしてくれるように作ったはず!

GripsX2作者さんに要望を出す勇気もなかったので、自分でなんとかするぽよ…という感じです。
配布してくれてるだけでありがたいので、お手を煩わせるのも…というあれです。
自分でなんとかできるなら、自分でなんとかすればいいじゃないっていう。

というかみんなどうしてるの…一番最後にボーンが生成されるのもしかして私だけなんじゃないの…。



あと、ミニキャラ用ボーン構造プラグインを作りたいんですが、
プラグイン作ってるとモデリングできないので、モデリングが終わったら作ろう…。

※ミニキャラ用ボーン構造
=柴ドッグ提督モデルや、いしきりんモデルに組み込んである、
 モーション流し込み後にミニキャラ用補正が(ほとんど)必要ないボーン構造。

伊3人組 画集衣装について語り

こちらの杯動画での画集衣装作成から、早1年半。


配布するぞーとは決めていたんですが、動画完成直後の燃え尽き症候群に加えて、
一度公開しちゃったら満足するタイプなんだなーと分かりましたね!
公開即配布がベストですね!

ついでに、配布しようと決めていた時から、せっかくだから三人分作ろう、と。
フフフ、みんなイタちゃんしかいないと思ってるからビビるぞ、フヒヒ、と。
イタちゃん軍服配布の時も、直前までロマーノしか配布しない空気出してましたからね!
そういうの好きなんですよね!


で、それぞれに衣装アレンジしました。
まずジャケットは共通。
首もとを、イタ:リボン、ロマ:ストール、セボ:ネクタイに。
ついでにロマだけイタリア男らしく胸元を開けておきました。
後なんかジャケットの前とか閉じなさそうなので、ジャケットも開けておきました。
ItaArte01.jpg

足元は、みんなブーツなのもなーと思って、ロマだけロングに。
イタちゃんとセボも同じと見せかけて微妙に違います。微妙に。
ItaArte02.jpg


そんでもって、やたら物理演算に苦労したので、材質マスクを導入しました。
なんか物理演算の仕様変わった?って気がするんだけど、
別に他の人はそう言ってないので、私の設定感覚が鈍ったんだと思います。

材質マスクは簡単に言うと、ジャケットの周りに透明バリアを張って、
ジャケットから下のシャツやズボンがはみ出しても、
バリア材質さえはみ出なければ、下のシャツとかが見えない仕組みです。
こちらのモデルを参考にしました。


ただ問題として、
・エッジが描写されない。
・描画順に気を付けないと、背後が消える。
っていうのがあります。
ただ、エッジは元々細いので、動画にしたらあんまり気づかれなさそう。
ポケットが分かりづらくなってるくらいか。
ItaArte03.jpg

エッジは、MMEで描画させることができるらしいので、
材質マスクモデルを使いつつエッジを描画したい人はそれを使うといいらしい。
(上の動画参照)

描写順の問題に関しては、まあこの通りです。
nnn1848.jpg

背景の方が下にあると、背景も透過します。
まあ、これは背景>モデル描画順で背景を一番上に持ってくれば良いんですが、
この辺よく分からない人のために、材質マスクがないモデルも入れておきました。
ただ結構ジャケット貫通するんだよなぁ。

実はこの理屈で行くと、背後にある普通のモデルも透過されます。
nnn1849.jpg
っていうのを忘れて、配布動画は、材質マスクのモデルで作ったんですけど、
自分は動画作ったときに、後ろのモデルの透過に全然気づいてませんでした。
前後入れ替えあるモーションには向いてない。
前後固定して配置する場合は、描画順をそれに合わせればいいんですが。


あと、衣装についてですが、
・同キャラ他式モデルへ「画集(風)衣装」としての使用(改造)。
・他キャラへの衣装としての使用(改造)。 
は、どちらも可です。

イタリアモデル全員で画集衣装揃えたいとか、親分、ロマ、蘭兄さんの三人組に着せるとか。
イタリアモデルは○○式を使いたいとか人によってあると思うんですけど、
そのモデルが画集衣装なかったら着せてあげていいです。
そりゃ私は自分のモデル使ってもらった方が嬉しいんですけども、気持ちは分かるので。
あ、体型調整はしてあげてね。

ただ同キャラモデルからの体の挿げ替えは、禁止しているモデルもあるので、
各モデルの規約には従ってください
あくまで私のモデルの見解ですので。
「衣装配布として配布している衣装なら可」を時々見ますが、
個人的には、衣装配布扱いと思ってもらっていいです。
私はそれでいいんですけど、
そのモデラーさんがそれを「衣装配布扱い」と思わない場合もあるかもしれないので、
そこまでは責任は取れませんので、各自なんか確認取るとか自己責任で。

一応私のスタンスは表明しておきますよ、という話。


あと試しに星目モーフ入れてみたんですけど、
どうもうちのモデルに合わないような気がするというか。
ただ単に私がこのモーフに合わせた表情作るのが苦手なだけなのかもしれないんですけど。
あと三人とも、「星目モーフが目ボーンに追従しない」という不具合がver1.00であるので、
使う人はPmxEでウエイト塗るか、目が正面向いてる時だけ使うかしてください。
ちょっとしたオマケ要素とお試し気分で入れたので。
画集イタ


ちなみにSuvD_Stageは、2年前の某動画で作ったののリサイクルです。
プロフィール

のののP

Author:のののP
絵描いたり動画作ったり歌ったり3Dモデリングしたりゲームしたり。

■ニコ動
mylist/2325248
■youtube
nononoP00
■Pixiv
id=141058
■連絡
opm_niconico○yahoo.co.jp
○→@

MMD配布系まとめ
PMDE講座まとめ
blender tips

配布物以外の無断使用禁止。

商用利用、商業依頼については上記連絡先までメール下さい。

カテゴリー
アーカイブ
ブログ内検索
リンク
RSSフィード